自己嫌悪は、自己嫌悪を呼ぶ

こんばんは、ウサ子🐰です

 

今日はイライラしていました。

 

なぜなら大切なアボカドサラダ🥑🥑🥑をひっくり返しちゃったから。

 

むしゃくしゃして、椅子投げたら壁に小さな穴空きました。とほほ…

 

その後も良くないことばかり。

 

イライラをぶつけるといいことありませんね。

 

明日は気分転換します!!

 

結論

イライラするなら昇華しよう!!

すぐ聞ける環境に身を置く

実習に対して振り返り学び
一つの実習が終わり二つ目の実習の1週目が終わった。

前より冷静に対応できる自分もいるが、やっぱり、よく考えて書くことはできず、サラサラと書いてしまう。身になっていない感覚がある。

今日は、講義だった。
呼吸器について、である。
金曜日の実習では、思い通りに行かず、もうやだ〜と思っていた。気持ちや努力が結果に反映されないと、本当にやる気は落ちる。

そんな中の講義であり、やる気は無かったけど、講義の内容が面白く、どんどん、のめり込んでいった。

最近は、完璧に覚えるのではなく、自分が面白いと思ったことを探す、または、説明を聞いてできるだけ理解する、理解出来ない場合は、自分なりの覚える方法を探す、など、行動に対しての考え方が徐々に変わっていることに気づく。

実習は、人とのかかわりが主であるが勉強は、自分との戦いである。

そして、1人の勉強よりも、講義だと、進むペースがテンポ良く、勉強が楽しい。

やっぱりわからないことはすぐ聞ける環境を作る、そこに身を置く、ことは大切であると考える。

自分に優しくする🐰

自分に優しくする

 

難しいですが

 

 

私なりのコツは………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張らないこと

 

 

 

 

 

 

 

 

手を抜くこと

 

 

 

 

 

 

 

甘えること

 

 

 

 

 

 

 

 

人と話すこと(雑談)

 

 

 

 

 

 

肩の力を抜くこと

 

 

 

 

 

 

だと思います。

 

 

しかし、不安の中に、本当に向き合う自分自身がいるのだとしたら、ネガティブに埋もれながら、不安と向き合ったとき、本当の優しさやありがたみや自分自身の大切さに気づいて、本当にやるべきことが見えてくるんですよね。

 

 

どうか、めんどくさい自分を捨てないであげてください。自分に優しくいよう。🐰

 

 

そして、難しくしているのは自分であり

答えはすぐそこにあることをどうか忘れないで。

渋谷のクラブに行ってみた🐰

こんばんは。ネガティブな学生ウサ子です。

 

最近、お尻の下についた肉が悩みです。

 

さてさて、今回は渋谷のクラブに行ってきました。

 

結論、人!人!人!

 

 

とにかくもみくちゃ。男性多め。

 

私は銀座の方が好きでした。。。

 

外人に話しかけられるも、

 

「djpdjrbwmtagd?」(まったくわからず文章にもできない英語)

 

 

「え、日本語プリーズ」

 

「jpjdpdjm  japanese?」

 

(日本人?)

 

「あ、私??日本人。」

 

と言ったら、去られました。ちーん。

あ、そうそう。 若い子が多めでした。 みんなイケメンは、米津玄師みたいに見えた。 みんな真似してるのかな? あと、密着度が高すぎて、あわよくばな人(特に外国人)がいたので気をつけて。。

半年間の独学で高卒認定試験合格を取れた理由

こんにちは。ネガティブなウサ子です🐰

 

最近、ブログにも書いてあったようにクラブに行きました。だからあんまり考えず私もパリピの仲間入り…!と思ってましたがただのクラブ中毒になるのは嫌なので笑

またネガティヴなウサ子として戻りつつあります。

 

そして、ここで、わたしが16歳の時に没頭した、高卒認定試験の独学の仕方を紹介します

 

用意したものは

 

しまりすの参考書

https://www.amazon.co.jp/dp/4902776766/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_MqJ5Ab5NY588K

 

高卒認定試験の過去問全て

 

メモ帳一冊

 

手帳

 

を当時のバイト代で全て揃えました。

 

 

そして、シマリスの参考書を毎日書き写して穴埋めにして、それを毎日繰り替し解いて覚えていきました。毎日ページ数を逆算して、ノルマを決めて手帳に記入

 

 

そして、メモ帳一冊にやるべきこと、効率の良い方法が浮かんだら書く、勉強中も書く

 

毎日図書館に行く

 

過去問は、本番のように解く(4割合格だが6割を目指す)

 

これは、しまりすと並行して、そして最後の方に間に合うように組み込みました。

 

本番当日は、今までの自分でまとめた穴埋めを見ました。

 

科目を選ぶコツは、シマリスに書いてあるので参考にしてください。

 

結果7教科合格しました💮

 

得点は、結構ギリギリだった気がします。

 

数学は、落ちたと思いましたが、合格してました。

 

そして、残り一個は、当時通っていた定時制で免除してもらいました、、(学校長 は、あまり良い顔はしてなかったけど担任は認めてくれた)

 

 

高校の資格をこれから取りたい方、高校やめて将来が不安な方、出来るだけ早く気づいて早いうちに、若いうちに、親に甘えてバイトしないで勉強しちゃうのがコツです。

 

社会人の方なら、逆算して、全部網羅できそうな年に受けるのをオススメします。高卒認定試験は、逃げないですし、年二回ありますからね。

 

 

わたしも最近、怠けているのでまたこのように頑張ってみようかな〜!

 

 

以上、ウサ子でした🐰

 

何か気になること、質問があればお答えしますのでコメントください📝

 

ネガティブな看護学生がクラブに行ってみた

こんばんは。ネガティブな看護学生、ウサ子です。

 

寝れないと言われていた実習1週間が終わりました。

 

寝れないと聞いていたから始まるのが死ぬほど嫌でした。しかし、私は書くのは早いので1日5時間は、寝れました‼︎良かったよ、ほんとに。

 

そんな実習が終わったのと、人生初のクラブに行ってきました。行き慣れている友達と。

 

 

土曜日だったこともあり、ガラガラ。徐々に混んできたから二階で休んでいたら声をかけられ、奥のソファーへ。

 

看護学生だと話したら先輩が医療関係者だと。

 

踊っている彼を見ると割とイケメン!

 

フルーツ盛りの前にシャンパンをあけ、お金持ちアピール。会話が盛り上がってきたので、恵比寿のクラブへ。

 

そして、彼の事務所へ友達と3人…。

 

怪しい雰囲気になったが、彼は寝てしまいました。

 

クラブにはろくな人いなかったけど、爆音の音楽と、騒いでるようで冷めた大人達と、話しかけられる優越感に浸りたい時はいいかも。

 

自分で身は守る覚悟が必要だと学びました🐰

 

 

ネガティブにプライドを持っていますか?🐰

こんにちは。ウサ子です。はじめまして。

現在、看護学生3年生です。


私の今までの経歴をサクッと書きます。


16歳高校中退

17歳定時制入学

18歳半年間独学で高卒認定試験(旧:大検)を受け7教科合格、1教科定時制免除にて合格

19歳准看護学校入学

留年

22歳准看護師取得

24歳高看護学校3年生(現在)


です。この経歴を話すと、必ず「波乱万丈だね〜」と言われます。


私としては、「そうかな…?」と言う感覚ですが、色々自分の中ではそれぞれ理由があるのです。その理由については、また次の機会に話すとします。


まず、今回のテーマに戻ります。


「あなたは、ネガティブにプライドを持っていますか?」


私は相当ネガティヴです。


どれくらいかと言うと、その日にうまくいかなかったことは、ずっと考えてしまったり、基本的に人から好かれてないってビクビクするくらい。


そして、人見知りです。


仕事だと、気を張り、「できる自分」を演じることができるようになりましたが、そこまで来るまでに、結構時間がかかりました。


基本的に「消えたい」や「いない方がいいな〜」と思います。(本当に思うだけです。)


看護を勉強して思うのは、これも、一種の防衛反応ではないかと思います。


要は、「傷つきたくないから」「嫌われたくないから」と言う心の奥底の気持ちが潜んでいると思います。


本当は、誰かと気兼ねなく、誰とでも笑顔で話したい。


それは強く思います。でも、集団の中に行くと無理なんですよ。


わかってくれる人はいるでしょうか。


そんな方に提案なのですが、


もうネガティヴなことを開き直ってみるのが良いかと思います。



ネガティブにプライドを持ちましょう。


ある人がこんなことを言っていました。


「プライドと緊張は、役に立たない。ほんっとに。」


その言葉が妙に耳に残り、「なるほどぉ」と思いかけましたが、私とは正反対だなと思いました。


あなたならどう思いますか?


この言葉に対して私が考えたことは、プライドを持ち、緊張したら確かにうまくいかないことばかりである。しかし、私はそれを消す方法もなく、日々緊張は、増して行くばかりなのである。そしたらどうするべきか。


まず、受け入れる。

そして、開き直る。


1番は肯定する。

思う存分、ネガティブになってみる。


ネガティブは、マイナスなイメージだし、確かにマイナスです。しかし、そこには、考える力が付くのです。


なので、ネガティブにネガティブをかけると、プラスになる。


ネガティブな自分をさらにネガティヴにするとプラスになるのです。


こんなめんどくさい自分だからこそ、色んな人の気持ちがわかる人間関係が広がる人間になるのではないでしょうか。